ほとんどのトイレタンクに対応しているボールタップで自宅トイレ(TOTO)の中身を自分で交換してみました。 どうにかしたい!「お腹のトラブル」
ほとんどのトイレタンクに対応しているボールタップで自宅トイレ(TOTO)の中身を自分で交換してみました。

ほとんどのトイレタンクに対応しているボールタップで自宅トイレ(TOTO)の中身を自分で交換してみました。

かなり前に「自宅トイレの便座交換」についての記事を書いたんですが・・・ 最近、同じトイレのタンク内で「流し終わってからも少しチョロチョロと水が漏れている?」ような状態が続くようになってしまったため、今回は(すでに20年以上も使用しているので細かなパーツ交換などはせずに…)思い切ってタンク内の部品をほぼ総取り替えしてしまうことにしました。 ただ「総取り替え」と言いましてもトイレタンクの中ってかなりシンプルな構造になっているので「2つの部品を購入するだけ」で(…細かいことを言えば「レバーハンドル」や「オーバーフロー管」などの部品もありますが…)だいたい済んでしまうんですよね。 (ちなみにトイレの構造についてはTOTOのサイトで紹介されてますので交換前にご確認されるのがオススメ。) 費用的にもお手頃(全部で3500円程度)ですし、作業自体も・・・不器用な私には少し苦戦するところがありましたがなんとか取り付けることはできたので、少しこの記事でご紹介していきたいと思います。 ※「交換作業の流れ」をスグにでも見たい場合はこちらを押すと下に飛びます。 まず購入したタンク内のパーツは、 ●トイレの主要部品である「ボールタップ」(タンクの水位を調整している部品) ●タンク内の水が便器に流れていく穴を塞いでいる「ゴム製のフロートバルブ」...

Continue Reading
毎日、「便の色」をチェックしてますか? どうにかしたい!「お腹のトラブル」
毎日、「便の色」をチェックしてますか?

毎日、「便の色」をチェックしてますか?

便(うんち)の状態は体の健康状態を知るためのとても大切な情報源となりますので「排便後に自分の便の色や形をしっかりとチェックしてる」なんて人も少なくはないですよね? そこで今回は「便の色」について少し取り上げてみたいと思います。 便の色について通常、便の色は腸内で胆汁※の成分と混ざり合うことで濃いめの黄色になっている ※胆汁とは肝臓で作られる脂肪の消化吸収を手助けしてくれる消化液 腸内環境が良いと善玉菌が作り出す乳酸・酢酸の作用により腸内が弱酸性に保たれて薄い黄色便になる 黄色・緑色・茶色の便は特に問題がないことが多い 色の黒い便(色の濃い便)について・・・ ●胆汁によって便に色が付けられ...

Continue Reading
ダイエット中になりやすいお腹のトラブル(便秘) どうにかしたい!「お腹のトラブル」
ダイエット中になりやすいお腹のトラブル(便秘)

ダイエット中になりやすいお腹のトラブル(便秘)

「自分の体型や健康状態を気にしてダイエットをしている」なんて人は若い女性を中心にとても多いですよね。 とはいえ健康のことを考えてはじめたダイエットによって引き起こされるお腹のトラブル(便秘)には注意が必要だそうなので今回はそのことについて取り上げてみたいと思います。 ダイエットによる便秘についてダイエットを成功させるには「食事制限」がとても大切だが、「過度な食事制限」によって便秘になってしまうので注意 ダイエットによる便秘の大きな原因は「食事量が減って(食物繊維不足により)便の作られる量が減ってしまう」ため 食物繊維は白米や小麦などの主食から摂取できてしまうため、「食生活が主食中心の人が...

Continue Reading
IBSによる下痢にお悩みなら「軽い便意」は少し我慢 どうにかしたい!「お腹のトラブル」
IBSによる下痢にお悩みなら「軽い便意」は少し我慢

IBSによる下痢にお悩みなら「軽い便意」は少し我慢

過敏性腸症候群(IBS)によって下痢になってしまう人の多くは「家を出る前」とか「乗り物に乗る前」などといったトイレに行けるタイミングで「そこまで便意は感じないけどいちおう心配だからトイレに行っておこう…」と思い、何度もトイレにこもってしまう人が(私を含め…)多いのではないでしょうか? とはいえ、実際のところはそのような行動が逆に症状を悪化させてしまうことがあるそうなので今回はそのことについて調べてみました。 トイレに頻繁に行くことで下痢が悪化? 消化された食べ物が大腸に長い時間とどまることで便の水分が吸収されて固形の便が形づくられる そのため、頻繁にトイレに行くことで「水分が吸収される...

Continue Reading
Amazonでも第1類医薬品の販売がはじまりましたね。 どうにかしたい!「お腹のトラブル」
Amazonでも第1類医薬品の販売がはじまりましたね。

Amazonでも第1類医薬品の販売がはじまりましたね。

Amazon(アマゾン)といえば書籍をはじめ日用品・食料品や市販のお薬など様々な商品を取り扱っている私たちにはお馴染みの通販サイトですが・・・このたび「第1類医薬品」の取り扱いがスタートしたそうですね。 もちろん、すでに有名どころの通販ショップでも普通に第1類医薬品の販売がされてますが「あのAmazonがとうとう販売する」というのは大きなニュースで個人的にはとっても気になりましたよ。 【第1類医薬品】ロキソニンSプレミアム(セルフメディケーション税制対象)(24錠... 価格:1273円(税込、送料別) (2017/4/19時点) ちなみに「第1類医薬品ってなに?」という人もい...

Continue Reading
お手頃価格なフィルムタイプの下痢止め:「ロペラFLM」 どうにかしたい!「お腹のトラブル」
お手頃価格なフィルムタイプの下痢止め:「ロペラFLM」

お手頃価格なフィルムタイプの下痢止め:「ロペラFLM」

「水なしで服用できるフィルムタイプの下痢止め」といえばトメダインコーワフィルムという商品が有名ですよね。 トメダインコーワフィルムは私も長いこと愛用している市販のお薬なので、以前にこのサイトでも取り上げましたが、今回はこの商品に成分や形状がとっても似ている「ロペラFLM」を実際に購入し試してみたので少し紹介してみたいと思います。 こちらのロペラFLMの商品特徴としては・・・ 簡単に言ってしまうと、「ロペラミド塩酸塩※により下痢症状が改善できる水なしで飲める携帯に便利なフィルム状の市販薬」とった商品となっております。(「トメダインコーワフィルムとほぼ同じお薬ですよ。」というだけで説明は済んでしまうのですが…) ※ロペラミド塩酸塩といえば下痢止め薬としてはかなり強めな効果がある定番の成分なので、皆さんも病院で「下痢がヒドいんです」と訴えたときに(食中毒・感染性の疑いがなければ…)こちらの成分が入った「ロペミンカプセル」を処方された経験があるのではないでしょうか? というわけでここからは実際に購入したロペラFLMの画像を貼り付けながら感想を書いていきたいと思いますね。 まずはパッケージですが・・・私は今回「サンプル百貨店※」というサイトで「5個セット990円の激安品(そのぶん使用期限が短め)」を購入したのでこんな状態で家に届きました♪ パッケージの裏側 ※ちなみに「サンプル百貨店」については・・・もうすでに有名なサイトですし、ここで説明していると記事がゴチャゴチャしてしまいそうなので簡単にだけ触れておきますが・・・ 要は「ちょっと訳アリ?な食料品やお薬、化粧品、家電製品などがオトクに購入できる通販サイト」となっておりまして、個人的には「ときどき超お買い得商品が登場する…かな?」ぐらいの印象ですので、皆さんもとりあえず会員登録をしておいてちょこちょこチェックしておくことはオススメですよ。(かなり割高な商品もあるので要注意♪)...

Continue Reading
「NowFoods社のアシドフィルス&ビフィズス菌サプリメント」を試しに購入してみました どうにかしたい!「お腹のトラブル」
「NowFoods社のアシドフィルス&ビフィズス菌サプリメント」を試しに購入してみました

「NowFoods社のアシドフィルス&ビフィズス菌サプリメント」を試しに購入してみました

お腹の調子を整える目的だけでなく、免疫力アップや美容などの目的で「乳酸菌サプリメント」を使用している方は多いですよね。 そして過敏性腸症候群の下痢型である私も以前から乳酸菌サプリに興味はあったのものの、いわゆる「新ビオフェルミンS」のような整腸剤ぐらいしか試したことがなかったのですが、 前に少し気になる情報が得られたこともあって今回「Now Foods社」の「アシドフィルス&ビフィズス菌 80億」という乳酸菌サプリメントを実際に試してみました。 ちなみにその少し気になる情報というのは・・・ 「アシドフィルス菌がIBS(過敏性腸症候群)症状に悩んでいる人に効果があるのではないか?」という情報でして、 私がその情報をどこで知ったのかは忘れてしまいましたけど、たしかにあらためて検索してみるとこちらのページにそのような報告がありましたね。 そこで私も「IBS患者に効果があるかどうかは別にしてアシドフィルス菌は食事ではあまり摂取できない乳酸菌だし、腸にも効率よく作用してくれるみたいだから試してみようかな…」ぐらいのそれほど大きな期待はせず購入してみることにしましたよ。 とにかく、まずはそのような理由から購入した商品のパッケージ画像を貼り付けておきますね。 私は通販ショップのAmazonで「海外直送品」を購入したんですけど、やはり通販で自宅にいながら海外の商品を(お手頃な価格で)購入できるのは便利ですし、冷蔵での保管を推奨されいるサプリなので鮮度?のことを考えて海外から直送してくれるというのは嬉しいポイントですよね♪ (自宅に届いたのは普通便でしたが…)...

Continue Reading
Pages (26)1234567 Next