肛門付近の下着が汚れてしまう原因 どうにかしたい!「お腹のトラブル」

肛門付近の下着が汚れてしまう原因

過敏性腸症候群(下痢型)の人やお腹や肛門のトラブルを抱えている人ですと、多かれ少なかれ「下着が汚れてしまう」という経験をされたことがあるのではないでしょうか?
そこで「下着が汚れてしまう原因」について少し取り上げてみました。

下着の汚れについて


  • 下着の汚れは「拭き残し」、「便失禁」、「(うみ)が出ている」ことが原因のほとんど
  • 拭き残し対策」として排便時に肛門をしっかりと拭きたくなりがちだが、通常のトイレットペーパーで拭こうとすると刺激が強すぎるので「ウォシュレット」や「サニーナ」、「赤ちゃん用のお尻拭き」を使ってケアすることがオススメ
  • 便失禁とは「無意識に便が漏れてしまったり、便を我慢できずに漏れてしまう」こと
  • 便失禁は加齢などの理由で「肛門括約筋の筋力が落ちる」ことが原因のひとつ
  • 肛門括約筋は「立った状態で肛門を締めたり緩めたりする」ことを数回繰り返すだけでもある程度トレーニングすることができる
  • 加齢だけでなく、「出産や手術、ストレス」によって肛門括約筋の働きが弱くなってしまうこともある
  • 男性よりも女性のほうが肛門括約筋が弱く、便失禁が起こる可能性は高い
  • 肛門括約筋以外の便失禁の理由として、「イボ痔が肛門を飛び出して戻らない」ことや「肛門のガン」などもある
  • 当たり前だが、下痢や軟便、粘液便だと便は漏れやすいので便の形にも気を配る
  • 下着にが付くケースでは「痔ろう」が大きな原因
  • 「痔ろう」とは直腸と肛門のスキマから菌が入り込み、「肛門の周り」から膿が出てしまう痔のひとつ
  • 痔ろうは普段下痢をしている人だとリスクが高くなるので、便失禁とともに下着の汚れを避けるには下痢対策がとっても大切


下着の汚れについてもう少し解説


・・・というわけで下着が汚れてしまう原因をいくつか挙げてみました。

ウォシュレット
最初に挙げた「便をしっかり拭けていないことでの汚れ」は自分の処理の仕方で対処できますが、気にするあまり排便後にムリに肛門を押し広げて中までペーパーで拭くことは絶対にしてはいけませんよ

肛門が傷ついて切れ痔になってしまったり、傷ついた部分から菌が入って炎症が起こることがありますので、「温水洗浄便座で洗い流す」かトイレットペーパーを柔らかくしてくれる「サニーナ」などを使用してケアすることが大切です。



そして「便が自然と漏れることでの下着の汚れ」ですが、これには「肛門括約筋」が大きく関わっているので「できるだけ肛門括約筋を鍛えて締めるチカラを付けておく」ことが一番の対策法ですね。

具体的には・・・
「肛門に一瞬だけ力を入れてから緩める」という動作を繰り返したり、
「数秒間(5秒ほど)力を入れ続けて緩める」というのを数十セット繰り返す、
などの方法がありますけど、日常生活で気がついたときに「オシリをキュッと締める」という程度でも効果は得られますよ。

とはいえ便失禁は肛門括約筋が弱っているだけでなく、「イボ痔が飛び出している」とか「括約筋が傷ついてしまっている」という理由から肛門括約筋が上手く動かないという人でも起こりえるのでお気をつけ下さいね。

最後の「痔ろう」に関しては過敏性腸症候群下痢型の私は特に怖い痔のひとつだと感じていて、とにかく「下痢対策」や「肛門を清潔に保つ」ことは心がけてますが・・・普通の人よりもかなりリスクが高いことを自覚してチョット怯えながら生活はしています。

とにかく「お風呂などで肛門を洗った後、排便していないのに下着がすぐに汚れてしまう」という人は上にあげたことが当てはまるかどうかを一度ご確認して原因を調べてみることをオススメします。


0 件のコメント: