腸内細菌である「善玉菌と悪玉菌」について どうにかしたい!「お腹のトラブル」

腸内細菌である「善玉菌と悪玉菌」について

腸内環境に大きな影響のある「善玉菌と悪玉菌」についてのご紹介です。

善玉菌と悪玉菌のポイント


  • 腸内細菌である「善玉菌と悪玉菌」は臓器の中ではほとんどが大腸に存在する
  • 良い働きをする「善玉菌」と悪さをする「悪玉菌」、そのどちらでもない「日和見菌」に分けられる
  • 善玉菌はエサとなる食物繊維や乳酸菌入りの食品を毎日継続的に摂ることで増えてくれる
  • 善玉菌が増えることで大腸の運動を補助してくれたり、免疫力が高めることができる
  • 悪玉菌はストレスの影響やタンパク質・動物性脂を摂り過ぎる食生活によって増えてしまう
  • 悪玉菌が増えると便秘やガスの発生、免疫力低下、老化・・・など様々な悪影響が出てくる
  • 日和見菌は通常ならば影響はないが、悪玉菌が増えだすと一緒に悪さをしだす
  • 食事で補いきれない場合は、市販の整腸薬を活用するのも腸内環境改善には有効

もう少し腸内細菌について解説


皆さんの腸の中に存在する「ビフィズス菌・ヤクルト菌などの善玉菌」と「ブドウ球菌・ウェルシュ菌などの悪玉菌」は私達が生きるためには無くてはならない大切なパートナーとなっています。

とはいえ自分の体の中に多く存在するのを見ることができないので普段意識して生活している人はほとんどおらず、無頓着なお肉中心の食事やストレスなどいろいろな要素が重なるとどんどん腸内環境が悪くなり、お腹のトラブルを引き起こしてしまうので注意が必要ですよ。

ですので過敏性腸症候群の症状で便秘やガスでお悩みならば善玉菌を増やすことで腸の蠕動運動の正常化やガスの発生抑制につながるので日々の食事に気を使われるのはかなり大切なのではないかと思います。

善玉菌と悪玉菌
ちなみに善玉菌のエサになる食物繊維を摂るために野菜や豆類を食べたり、直接的にお漬物などの「植物性乳酸菌」ヨーグルト・チーズなどの「動物性乳酸菌」オリゴ糖などを摂取していくと腸内細菌は良くなっていくことができます。

下痢型の方からしても毎日の下痢によって腸の善玉菌が弱ってしまっているので、強い下痢の症状が出ないのであれば上記の食品を取り入れてみてはいかがでしょうか。

善玉菌と悪玉菌のバランスは下痢・便秘・ガスといった日々感じられる症状だけでなく、免疫力やホルモンバランスなどにも関わってるので日々コツコツと腸のための食事やリラックスした生活をおくられて腸内環境改善を目指してくださいね。


0 件のコメント: