ガス対策マッサージやヨガについて どうにかしたい!「お腹のトラブル」

ガス対策マッサージやヨガについて

お腹に溜まったガスの対策のためのマッサージやヨガのポーズについてのご紹介。

ガスが出やすくなる「バウエルマッサージ」


  • 仰向けでヒザを曲げた状態で行う
  • 息を吐くと同時に両手の指で四隅の大腸の曲がった部分を順に圧迫
  • 押す順番は「右骨盤の上→右肋骨の下→左肋骨の下→左骨盤の上→下っ腹」
  • 回数は1日5回程度行うと良い
  • ゆっくりと深くお腹に指がグッと入るように押すのがポイント

蠕動運動が促される「犬のポーズ」


  • うつぶせ寝で足を大きく開き、胸の横に手をおいて息を鼻から吸う
  • 腕立て伏せのような感じで口から息を吐きながら腕を伸ばして上半身だけを起こす
  • 状態を起こした際に恥骨は床につけたままで上半身を反らして天井を見るようにする

ヨガの「ガスを抜くポーズ」


  • ヒザを伸ばした仰向け寝の状態から片膝を両手で抱え込む
  • 息を吐きながら抱えたヒザにアゴを付けるように頭を持ち上げる
  • アゴとヒザが付いた状態で息を止めて静止
  • 息を吸いながら元の仰向け寝に戻る。それを両方の足で行う

ヨガの「猫のポーズ」


  • 四つん這いの状態で行う猫のようなポーズ、床につける手とヒザは肩幅・腰幅に開く
  • 手やヒザはそのままで息を吐きながら背中を丸めて頭を腕の間に入れ、普通に呼吸をしながらお腹を凹ませて数十秒キープ
  • 今度は息を吸いながら背中を反らせて顔を上に向け、普通に呼吸をしながら数十秒キープ
  • このセットを5回ほど行う

ガス対策マッサージやヨガについて


ガスが溜まってしまうと、お腹が貼ってしまい不快感があるのでツライですよね。

ですのでお腹の痛みや人前でのオナラを我慢する状況を避けるためにも、一人で居る時にガスを出してしまえるような手軽に行えるマッサージやヨガのポースを少しだけ挙げてみました。

とはいえ言葉だけの説明だとどうしても限界があるので、この記事を読んでいるだけですとうまく伝わらないような感じになってしまったのはスイマセン・・・

ヨガ
ポーズの詳細はYouTubeなどで検索していただければすぐに見つかるので、目で確認しながらしっかりとフォームをチェックしたいという人は是非ともそちらをご確認くださいね。

まぁ腸の活動を促してガスや便秘対策ができるマッサージやヨガがあるんだということが、この記事で分かってもらえるだけでも良かったということにしておきます・・・

ちなみにこのような紹介記事を書いておいて言うのもなんですが、個人的にはバウエルマッサージやヨガのポーズなど細かいことを気にせずにお風呂あがりなどのリラックスタイムに腸の流れに沿って時計回りに「のの字」にマッサージすることを心がけるだけでもけっこう体の状態が変わってくると思うのでまずはそこから始められることがよいと感じてます。

そしてマッサージの際には細かく円を描くようにすると効率的に刺激が与えられますし、マッサージオイルを使うことで指の滑りが良くなったり、香りでリラックスできるのでおすすめですよ。

さらにお腹の「のの字」マッサージさえもメンドクサイとお感じならば、ウォーキングや腰をひねるような体操でも腸には刺激がしっかり伝わりますのでチョットした空き時間や通勤・通学・お買い物の間でも積極的に歩いたりされてみてはいかがでしょうか。

こういったマッサージなどで体からガスを追い出すことと合わせて、食べ物などで腸内環境を整えれば大きな効果のあるガス対策となること間違いなしなので皆さんも気軽に実践されてみてくださいね。


0 件のコメント: