心療内科のお医者さん選びのポイント
心療内科に通って相談をしたいと思っていても「どんなお医者さんが心療内科の医師として良いのか?」とか「どんな病院が良いのか?」といったことはわかりにくいですよね。
そこで多少の目安となる「心療内科選びのポイント」をご紹介したいと思います。
過敏性腸症候群をはじめとした心のストレスから体に症状が出てしまう「心身症」の治療には内科ではなく、心と体の両面から治療をする心療内科を利用することで大きく改善するケースもありますよね。
とはいえ心療内科だけのお話ではありませんが病院選びはとっても難しく、「通いやすい」とか「心療内科専門の病院を選ぶ」などの大まかなポイントぐらいしか通う前にはわからないというのが実際のところなのではないでしょうか。
インターネットで評判を調べようにも情報量が少ないですし、匿名で発信している評判ほど胡散臭いものはないので個人的にはネット情報からの病院選びはしないほうが良いと思っています。
そして心療内科という心の問題が絡んでくる病院というのは周りの人に評判を聞くことも難しいので、結局は思い切って一度診察を受けてお医者さんとカウンセリングを通して「話しやすそうな人」とか「病院や医師の雰囲気が良い」など自分で判断していくことが確実なお医者さん選びになってしまいますよね。
ちなみにお医者さんごとに治療の方針(薬・精神療法のどちらに重きを置くか)が違うことがありますが、方針に不満や疑問があるのならばハッキリと言ってみてください。
良いお医者さんならばその話を受け止めて対処してもらえると思いますよ。
それと専門的な治療であったり、精密な検査なども合わせてしたいのならば規模の大きな「総合病院」を選ぶのも良いかもしれませんけど、いろいろな診療科目を掛け持っている医師がカウンセリングをしたり、回転率を重視する傾向があるので、ゆったりとカウンセリングのできる小規模な専門のクリニックを私はオススメしたいです。
やはり小さなクリニックだとお医者さんに親近感がわきやすいので心のケアをしてくれる心療内科では大切ですよね。
そこで多少の目安となる「心療内科選びのポイント」をご紹介したいと思います。
心療内科の選びのポイント
- 症状や性格などをすぐに決めつけずにじっくり話を聞いてくれる、聞き上手なお医者さんを選ぶ
- 治療の期間や方針、処方する薬の説明をしっかりとしてくれる
- 自分の心に踏み込みすぎず、離れすぎずの距離を保ってくれる人
- 私達の言うことを全て肯定するのではなく、注意もしてくれるお医者さん
- 自宅や職場など継続して通いやすい場所を選ぶ
- 初回の予約をする時の電話対応の印象もとても大切
- いろいろな診療科目のある「総合病院」よりは心療内科専門の病院を選ぶ
- 病院の評判を前もってネットなどで知れれば一番だが、情報の量も正確さも期待できないので当てにしない
- ・・・結局は自分が実際に話した時のフィーリング
もう少し解説
過敏性腸症候群をはじめとした心のストレスから体に症状が出てしまう「心身症」の治療には内科ではなく、心と体の両面から治療をする心療内科を利用することで大きく改善するケースもありますよね。
とはいえ心療内科だけのお話ではありませんが病院選びはとっても難しく、「通いやすい」とか「心療内科専門の病院を選ぶ」などの大まかなポイントぐらいしか通う前にはわからないというのが実際のところなのではないでしょうか。
インターネットで評判を調べようにも情報量が少ないですし、匿名で発信している評判ほど胡散臭いものはないので個人的にはネット情報からの病院選びはしないほうが良いと思っています。
そして心療内科という心の問題が絡んでくる病院というのは周りの人に評判を聞くことも難しいので、結局は思い切って一度診察を受けてお医者さんとカウンセリングを通して「話しやすそうな人」とか「病院や医師の雰囲気が良い」など自分で判断していくことが確実なお医者さん選びになってしまいますよね。
ちなみにお医者さんごとに治療の方針(薬・精神療法のどちらに重きを置くか)が違うことがありますが、方針に不満や疑問があるのならばハッキリと言ってみてください。
良いお医者さんならばその話を受け止めて対処してもらえると思いますよ。
それと専門的な治療であったり、精密な検査なども合わせてしたいのならば規模の大きな「総合病院」を選ぶのも良いかもしれませんけど、いろいろな診療科目を掛け持っている医師がカウンセリングをしたり、回転率を重視する傾向があるので、ゆったりとカウンセリングのできる小規模な専門のクリニックを私はオススメしたいです。
やはり小さなクリニックだとお医者さんに親近感がわきやすいので心のケアをしてくれる心療内科では大切ですよね。